ブログ運営報告 PR

【ブログ開設して丸1年】結果報告と今後の方針について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはー、どうも、ミーゴラン(@thrs_f)です!

いやー、1年経ちました。ブログ開設からですね。

色々あったんですが、まぁ、結論から言うと無風でした。

今回はその「色々」について振り返ってみたいと思います。

ブログ1年運営してみて成功か失敗か

失敗です。

おっと、これは早計すぎますかね。

個人ブログに限らず「何を以て成功とするか」というのはそもそも大切だというのはわかっているつもりではあるのですが、ところがどっこい私はそのへんのゴールすら定めていませんでした。

よく言われたり見かけたりするじゃないですか、とにかく作業を続けていればいずれ楽しくなるとか、何かが見えてくる的な意見を。

この一年、本当に様々な意見や世間を見てきたつもりです。

そういった経験を踏まえて、ブログを開設した頃に「よく見るブログの報告記事なんか書かねえぞ」というような硬派なことを考えていたんです。

でも1年経ってみて初めに思ったのは「私、他人のブログ運営の報告記事ばっかり見てたな」だったので、今回振り返りと今後どうしていきたいかも兼ねてこの記事を書きました。

ブログを一年やってみた収益/アクセス数は?

まずはじめにここから。

というかやっぱりブログを書く以上そこは主に気になるところなんじゃないでしょうか。

「いや、私はそんなことないよ」って人もいらっしゃると思うし、ブログを書いているだけでも素晴らしいって意見ももちろんあるのは知っています。この一年めちゃめちゃ見てきました。

ただね、入り口はやっぱりそこでも最終的には「収益いくら~、アクセス数いくら~」って話になるじゃないですか。決まって収益が高い人ほど言うじゃないですか(偏見)

ブログを書き続けて生計を立てるようになった人も、結局は収益があったからこそ生計を立てられるようになったり独立できたりしているわけで。

「普通の主婦が~」とか「会社がイヤでブログを初めて~」とか「セミリタイアを~」みたいなさ。

立ち上がり方はそれぞれでも、結局は「収益」じゃないですか?

はい、ということでごちゃごちゃ言うてますけど、結果から言うと収益はほぼ0でした。

なんならアクセス数も無風です。時々スキマ風くらいは吹くかな?と思っていましたが、まぁ無風です。

「“ほぼ”というと少しくらいあったんでな~い?」と思われる方もいてくださるかもしれないんですが、マジのほぼ0です。

なんならドメイン代とかサーバー代とか、しかも生意気に有料テンプレートとか購入してなおかつブログに関しての商材とかnoteとかまで買ってたんで、正直言うと丸々赤字です。5 ~6万くらい。

正確にいうとアドセンス数回クリックされたくらいの分はありそうな感じなんですけど、それってもう収益って言います?自販機のお釣り探した方がお金になりそうじゃないです?

1年間で更新した記事数は?

なんだかんだで1年間で更新してきた記事数は65程度でした。

はぁ?去年の8月に始めたDMMオンライン英会話のレッスン数の方が多いわ。(結局それも今休会してるけど)

失敗の要因は?

これも考え出すと色々あるんですよね。

せっかくなのでもうこれはつらつらと考えられるだけ書き出していきたいと思います。

方向性が定まっていなかった

まずはじめに「アフィリエイトサイト」なのか「ブログ」なのかをはっきり切り分けていなかったと思っています。

正直なところ「突き抜ければどっちでもイケるだろ!」と思ってあれこれ試してみようと思っていたのですが、どっちも結局中途半端だったんですよね。

色んな情報に踊らされた

これたぶん、「稼ぐ」目的でブログ始めた層の1800%くらいが一度ははまる沼だと思うんですけど、ツイッターとかで情報収集しようとするとめちゃめちゃ情報入り組みまくってて最終的によくわからなくなるんですよね。

ちょっと具体的に言うと「アフィリエイトはオワコン」とか「SEOのアップデートで個人ブログは全滅~」だとか「E-A-Tが~」とか「300記事書いても収益出てない……」とかね。

そこに混ざって「1日に100万売上上がった!」とか「月8桁!」とか他人の収益報告を見ちゃうともうなんというか、「何が?」って感じになっちゃうんですよね。もうね、プンプンですよ。

まぁ今となっては数字はある程度見せ方でどうとでもできるし、そもそも1サイトでそれはなかなかないだろうな、ってことくらいはわかるようになったんですがね。

少なくとも複数サイトとかそれこそnoteの売上とかいろいろ複合してのそれでしょ?「それならまぁ……ッスね」って感じで。

外的要因のせいにしていた

失敗したなぁというか言い訳にしてたな、ということの1つにこれもあります。

というのが、今このブログはもちろん本職をやりながら運営してるんですが、そっちのほうで昇進できるかも!そっちに熱意注ごう!みたいなことを思っていた時期があるんですよ。去年の夏から12月に入るくらいまでかな。

ただやっぱりそううまく行くことなくて、他人の2倍の作業量こなして、結果もそれに見合うだけのことを残したところで「決裁者のさじ加減」なんですよね。昇進を決めるのって。

今勤めてる会社って私がこれまでのキャリアで働いてきた会社の中では福利厚生とかもしっかりしてて大きな会社だし、いわゆる「ホワイト企業」に分類できるのかなとは思うんですよね。

しかも外資系は実力主義、みたいなところあるから「結果出せば評価してもらえる!挑戦がウェルカムな職場!」と思って入社時からそれなりの(というか数字で言えば全体平均の2.5倍)結果を出してたんですよ。

で、そんで?って感じで昇進してったのが大して社会人経験もない20歳そこそこの若造なんですよ。

いやね、年齢どうこうでないのは理解してるデスよ。最近は売れてる中学生に感化されて10年勤めてた会社を辞めちゃう人とかもいるそうですし。

ただね、外資系だろうが運営してるのは日本の会社なんで結局のところ「扱いやすいヤツ」が目につきやすいんですよね。私、残業ほぼ0時間だったし。必要だからって頼まれてもやんわり断ってたし。

いやしかしあーーーーー!

社名とか全部さらけ出して伝わりやすく書きたい!書き散らかしたい!数字とか作業量とかぼんやり書いてもよくわからなくなるし!

まぁ、ちょっとそれはさすがにちょっとアレなんで、それはとりあえず伏せます。

自分の軸となる情報を持っていなかった

これは方向性とも近いのかなと思うのですが、やっぱり初めたその年からバシバシ収益を上げられるとは思っていなかったんですよね。

どこか諦観というか「まぁ失敗したらその時考えよう」みたいにのんきに構えていて、結果ずるずるとなぁなぁでここまで来ちゃったな、というか。

例えるなら遠距離恋愛5年目くらいのカップルみたいなもんですよね。結婚するんか別れるんかどっちかにせいみたいな。違います?

とりあえずスタートさせたのは良いものの、自分のスタンスとなるものを持っていないのであれこれ情報に流されるし「確信がないと動けないな」だの「再現性があるかどうかもわからない」とかアチャコチャ考えてたんです。

「新ドメインだしブログが軌道に乗るまでには時間がかかるだろうな」とかわかってるようなことを思いながらも、結果大したアクションもせずにここまできた次第です。

けどまぁインターネットにはしょうもないサロンに大金かけてたり、つまんないnoteで何万円もするのもあったりするので、なんかそういうのに流されなかっただけでも「善き」としています。

稼ぎ方にこだわろうとしていた

  • 使ったことのないサービス
  • 使ったことのない商品
  • あまり使わないもの(化粧品、旅行、保険、転職など)

こういった「そもそもあまり使って来なかったもの」って「本当に良い」と自信を持って勧められないよな、という思考停止。

しかも売れてるアフィリエイトさんはたとえ男性でも化粧品を使ったりしてそのレビューをしっかりしていたりする。勝てる要素なくないですか?

つまり「ブログ書いてなかった」

はい、結局はコレですね。

なんだかんだ言ってきましたが、ただそんなことはどうでもよくて、お前がこの顔好きだって言ってくれるから褒めてくれるからそこんとこはオトンとオカンに感謝ですほんと感謝です、この俺の好きな人の好みに俺を作った二人は天才です、どうやったらんなことできるんですか?「まぐれです」なんて言われちゃったらそれまでだけどもコツがもし、あればこっそり教えてほしい、いつか俺にも使わせてほしい、俺の子どももそうあってほしい。

って言ってました。RADWIMPSが。

これからどうするのか

ブログを開設してから1年間。

更新記事数はおよそ65。

収益はほぼ0。

もう、並みの会社やほとんどの実業家ならこう言うでしょうね。

「そんな意味のない事業辞めちまえよ」ってね。

ただまぁ、やっぱりブログを開設したからこそ見えたもの、(曲がりなりにも)更新をすることを意識することで見える情報の取り方なんかはけっこう学べたのかなと思っています。

また、個人のブログがこれからも認知されるためには、もう少しトガったコンテンツとか一般企業ができないようなことをやっていくことにも意味があるのではと考えています。

つまり何が言いたいかというと……個人だからこそ、結局のところ周りに流されず好き勝手やっていいんじゃないかと。戦っていいんじゃないかと。自分の好きなように。

だから続けるよ!ブログを!

続けるよ!記録を!発信を!

始めるよ!戦争を!

ってことです。(ただし基本的にはビビりなので安全なところからは出ません)

そもそもどういった生き方をしたいのか

急にテーマが大きくなったように感じられるかもしれませんが、この1年間という節目を元に改めて自分がブログを開設した意味を考え直してみました。

そうするとだんだん浅く濁った自分の心の中からおぼろげながらもいくつかの目的があったことが見えてきました。

  1. 金銭的に豊かな暮らしがしたい
  2. 私自身、会社以外で生きていく場所を作りたい
  3. 自分が本当に楽しいと思う事を続けて生きていきたい
  4. 会いたい人に気軽に会いに行きたい、親しくなりたい、認めてもらいたい

見えてきて、なおも抽象度の高い目的ではありますが、全てひっくるめると「選択肢をもっともっと広げたい」んですよね。

「これやんなきゃ」ではなく「これをやりたい」で生きていきたいなと。

何より「ブログを始めよう」と思ったことが中心ではありますが、それに付随してツイッターを始めたり、その中で色んな人の情報を見てみたりと知らなかった世界を知れてきていることは事実です。

そして1年間多数の情報に触れてきて「この人は本物だ」「この人に会ってみたい(なんなら一緒にお酒が飲みたい)」と心から思える人も数名見つけることができました。

ただやっぱりそういう人と今後接していくためにも、自身の実績であったり「私と話す事へのメリット」のようなものも作って行かないとこれは仕方ないなと。

で、やっぱり自分が熱意を持って語ることができるのって、好きなことなんですよね。

そして私の性格上ひとつのことに集中できない性分なので、あまり限定的にするのもなぁ、と。

なのでこれまでは『挑戦しながらお金と仕事、育児の「ちょうどいい」を考えるブログ』というドチャクソにふわっとしていたサブタイトルだったんですが、この際もっとシンプルにしようと思ってます

まとめ

これまでにブログを何度か立ち上げたことはありました。

ただ立ち上げたのは良いもののそれだけで満足してしまったもの、誰にも触れられることなく更新を停止してしまったもの、それはもう様々あります。

飽きっぽく、これまでYoutubeの投稿等もいろいろやってみては特に成果が出なかったこともあります。

その中でもこのブログは結局休み休みでも続けてこられたのは、やっぱり根底に「書くことへの楽しさ」があったのだと思っています。

SEO的に今の更新頻度や文章等がどう影響するのかなんてことは正直いってぜんっぜんわかりませんが、少しでも楽しんでいただき、誰かのために役に立った/心の温度が上がったブログになったらこれは幸いです。

まぁ、しばらくは資産運用の皮をかぶった雑記ブログになると思います。(もしかしたら永遠にそうなるのでは?というのは言わずにおきます。)

この記事が面白いなと思ったら高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします!(ない)